こんにちは♪
らんぴーちゃんです。

長くブログをお休みしていた間に、
無事、合格していたお話です♡


以前の記事:
おべんきょー!


巡回監査士

過去に何度か記事にしていますが、
私の勤める会計事務所で、受験を奨励している資格があります。

そのひとつが、巡回監査士という資格。

その下の巡回監査士という資格には、
3年前に合格してね。

一昨年は、巡回監査士試験を受験。
6科目全部いっぺんに受けたんだけど。。。
相続税だけ落としちゃったんですよねー

そして、昨年の秋。
相続税だけ再受験したんだけど、
おかげさまで合格しました~


問題集をちゃんとやっておけば合格できる資格なので、そんなに難しいわけではないんだけど。
やっぱり受かると嬉しいものですね。

お給料も、資格手当がついて
ちょっとUPしました♡笑


Web受験

ちょっと面白かったのがね、
昨年は、Web受験だったこと!

昨今のコロナの影響で”密”が良くないとはいえ、
Web受験となると、不正行為の恐れがある。
カンニングやなりすまし。。。

そんな不正ができないように、
専用のアプリが開発されたようでして、
事前にいろいろと登録が必要でした。

受験に際して、ひとり1台PCが必要で、
どのPCで受験するか予め決めておくんですよ。

うちの事務所の場合は、
職場で受けても自宅で受けてもOKだったので、
会社用PCか自宅のPCか決めるわけです。

で、PCを決めたらアプリをインストールして。
カメラ付きのPCっていうのが条件なんだけど、
そこで今度は顔認証をするんですね。

要するに、カメラ機能を使って、
なりすましとカンニングの両方を防止するということですね。

自分の顔写真を撮ってUPして、
それからその顔写真と同一人物であると認証できるかテストして。

当日も試験開始前に認証して。
試験中もずっとカメラで見られているという感じ。

誰かが見ているのか、自動なのか、
受験者側からは分からないんだけどね。


最近はこんな受験スタイルが増えているのかなぁ?

以前は記述試験だったのに、
今回から選択式になったのは楽チンでした(笑)

まぁ以前も選択問題多めの試験ではあったけどね。


研修要件

巡回監査士は、資格を更新するために、
2年で36時間の研修を受けることが必要です。

税理士は年間36時間の研修が必要なので、
ちょうど半分ですね。


研修も、最近はオンデマンド受講できるので
そんなに大変じゃなさそう。
多分。。。(^^;;


うちの事務所は、
週1日程度の在宅は認められています。

緊急事態宣言とか、まん防とか、
そういうの関係なく今後も変わらない予定。

仕事に支障がない範囲なら、
在宅で研修受けるのもOKと言われているので、
仕事が落ち着いたら、自宅でのんびり研修受けます。

ギリギリにならないように、
早めにね(笑)


おしまい。



みなさんが、宇宙で一番幸せになることを、
こころよりお祈りいたします...*:.。☆..。.(*´人`*)♡


Vol. 352
----------
ブログランキング参加中。
よかったらクリックをお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ バツイチの暮らしへ

----------
Twitterでこのブログのことをつぶやいています♪
フォロー&コメント喜びます♡
らんぴーちゃんのTwitterはこちら